2013年1月9日水曜日

重松整骨院に行きました

昨年11月位から左足の調子が悪く、時々つる様になっていたのですが、先月後半からだんだん症状が悪化してきました。
ずっと座っていると左ふくらはぎから足首にかけてがなんだか痛い。寝てても痛い時がある。
脛の外側の方も痛い。
特に立ち上がるとギリギリっと痛み、力が入れられない。びっこを引くことになる。
でも、数歩歩くと痛みが無くなり、歩いてる時はほとんど痛まない。
基本的に自分の病気とかは色んな事より後回しと考えてるのと実際病院に行く時間が無いのとでずっと後回しにしていたのですが、妻に引っ張られて妻おすすめの重松整骨院に連れてってもらいました。




人気のあるところなのですが、開店早々の時間で予約も無かったらしく、すんなり施術を受けられました。
みてもらうと、炎症を起こしているとかではなく、筋肉痛のひどくなったような状態とのことでした。
「なにか負荷のかかるようなことはありませんでしたか?」と聞かれて、その時は思い付かなかったけど、考えてみると、秋から始めた棒術の、特に突きの練習などで今までしてないような動かし方で、この辺りにねじりと負荷をかけていたような気がします。
で、それ以外では運動らしい運動はせず、仕事はデスクワークなので同じ姿勢で作業をしてますから、その負荷がなかなか抜けず、筋肉が硬直し血流が滞ってさらに抜けにくくなり、この冬の冷え込みでそれが加速した…という流れのようです。

結局、運動不足&身体の衰えが根本の原因だったのですね…。
わかったらホッとしました。

「こういう時はなにもしないのが一番良くないので、こまめに足首を回したり、ふくらはぎや脛の筋肉を伸ばすような柔軟をするといいですよ。」とのこと。
今日は、患部を暖めながら電気を通した後、マッサージとストレッチをしてもらい、湿布を貼って終了。
正味30分程度でした。

…で、現在。
実を言うと、痛みはむしろ若干強く広範囲になった感じがあります。
ただこれは、「揉み返しがあるかもしれません」と言われていたし、これまで溜まっていた痛みの素が筋肉がほぐれて移動し始め、痛みが広がっているためだと思われますから、治るための第一歩と考えるべきでしょう。
丁寧にきちんと症状や対処法について説明を受けられたという点がなによりありがたいです。
仕事の都合上運動多目にとはいかないので、こまめに足首やふくらはぎや脛を伸ばしたり暖めたりしたいと思います。

今回行ったのは、重松整骨院の藤崎本院です。
人気のあるところなので、事前に電話確認して予約を入れることをおすすめします。
重松整骨院 藤崎本院
福岡県福岡市早良区藤崎1丁目14−20 コモンズ藤崎 1F
Tel  092-822-5182
http://www.f-yawara.com

大きな地図で見る

0 件のコメント:

コメントを投稿